こんにちは!
あみ鍼灸整骨院の西荻窪院です!
先日院内で練習会を行いました!
今回は西荻窪院、中野院、明大前院のスタッフが集まり、それぞれの院の患者様を想定しながらの
練習会となりました。
内容は首肩の筋肉を改善するための鍼灸治療で、神経にアプローチするものです。
患者様の中ではこのようにスマホやPC作業のやりすぎで首から背中の筋肉が著しく緊張してしまい、
痛みや重だるさを抱えていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。
もちろん患者様によって凝り固まっている筋肉は違いますが、今回の練習会では
「肩甲背神経」に対してのアプローチをみんなで共有しました。
肩甲背神経は首や肩甲骨の内側にある筋肉を動かしている神経で、この神経に
鍼灸治療を行うことで、これらの筋肉の凝りが緩み症状の改善につなげることができます。
また首の凝りを治療することで自律神経の乱れによる症状や、頭痛、目の疲れ、不眠などにも
効果が期待できます!
西荻窪院に通院してくださっている患者様にも好評のメニューの一つでもありますので
首肩の症状にお困りの方はぜひ鍼灸を試してみてくださいね!
練習会内容:肩甲背神経の鍼通電療法
参加者:西荻窪院の鍼灸スタッフ
中野院の鍼灸スタッフ
明大前院の鍼灸スタッフ
講師:西荻窪院院長 岩澤