12日(水)は、前線を伴った低気圧が日本海を進み、これに向かって、強い南風が吹き込むため、明日13日(木)明け方にかけて、関東地方などで春一番が吹く可能性があるそうです。
関東地方での春一番は、以下を基本として、総合的に判断して発表されます。
①立春から春分までの期間
②日本海に低気圧があり、低気圧が発達すればより理想的。
③関東地方で強い南風が吹いて昇温する。具体的には東京北の丸で最大風速が8.0メートル以上。(最大風速とは10分間平均風速の最大値)
ここで①と②は条件に合致しているため、今回は③北の丸での最大風速がポイントになります。
東京湾沿いは軽く10メートル以上の強い南風予想

強風が北の丸で吹けば、文句なしの春一番となりますが、東京湾からやや離れた北の丸はここまでの強風が吹くことはまれで、おおむねこの6割程度の風に落ちることが多くなります。このため、北の丸で予想されている平均風速(最大風速)は7メートルから8メートル程度で、春一番の可能性としては五分五分という感じかもしれません。
なお、13日(木)朝には寒冷前線が通過して、一転、冷たい北西の風に変わり、こちらの風も関東の内陸を含め、かなり強まる可能性があります。南寄りの風も北寄りの風も、ともに強風による交通機関への影響などに注意が必要です。
来週は寒波襲来で再び真冬が続く

13日(木)には冷たい北西の風に変わりますが、上空の寒気は一過性で、すぐ抜けていくため、週末にかけては、平年を上回る春先の陽気が続くでしょう。
ところがそのまま春に向かうわけではありません。来週は再び列島に強烈な寒波が襲来し、日本海側で大雪となり、東京でも北風の冷たい真冬の寒さが続く見通しです。
という事で…まだまだ身体の不調にも気をつけないといけない日々が続きそうです((+_+))
黄色信号をしっかりとらえ早めのケアをして行きましょう!
第一整骨院・鍼灸院
03-3674-5353
診療時間
平日 9:00~12:30 15:00~20:00
土曜・祝日 9:00~12:30 15:00~17:30(予約制)
休診・・日曜日
駐車場2台あります。
こちらから↓