こんにちは!早い事に11月になり気温も下がり
花粉の症状や肌の乾燥がしやすい季節になりました。
この時期に多い症状としては、夜中に冷える事で筋肉が硬くなり
朝起きた時に起こる寝違いやぎっくり腰が多く診られます。
急性の症状なので、事前の対策は難しいと思いますが
簡単な筋肉トレー二ングで少しでも事前の対処法はあります!!
まずはどうして腰に痛みがきてしまうのか・・・
腹筋や体幹の筋肉が鍛えられていないか、上手く使えていないせいです!
腸腰筋という体幹の筋肉を鍛えるだけで、インナーマッスルがつき傷めにくい身体になります。
”トレー二ングのやり方” トレーニング法はドローイン
①:このフォームが基本姿勢になります(仰向け、両膝立ち)。
*②③の様に、足を伸ばした状態や、上半身を浮かせた状態は狙った筋肉にアプローチできなかったり
フォームが良くないとかえって腰を痛めたりしてしまうので注意して下さい。
④:青の矢印の方向に力をいれます。
この時意識する所は、お臍の少し下に力を入れること、 呼吸を必ずすることです。
・10秒間力を持続して入れて、10秒間休憩を3セットでも効果がでます!!
(個人差がありますので、まずは自分に合った回数でやってみて下さい)
⑤:この様にお臍の下あたりにタオルを置くと腰への負担も減るし、力の加え方なども分かりやすいと思うのでオススメです!
秋、冬と季節の変わる時期が一番身体への負担が大きいし、傷めやすくなるので
しっかりとした身体作りをしていきましょう!!
————————————————
あみはりきゅう整骨院
住所:〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-2-1-3F
電話:03-3829-3003
JR 東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 徒歩1分
※交通事故でのむち打ち等の治療も行っています。
————————————————