みなさんは「ミネラル」という言葉を聞いたことはありますか?
ミネラルとは、私たちの体を元気に保つために欠かせない栄養素のひとつです。カルシウムやマグネシウム、鉄、亜鉛などもミネラルに含まれます。
ミネラルは体の中で作ることができないため、毎日の食事から摂る必要があります。実は、肩こりや疲れやすさなど、整骨院に来られる方のお悩みも、ミネラル不足と関係していることがあるんです。
主なミネラルと役割
-
カルシウム:骨や歯を丈夫にする。イライラの予防にも。
-
マグネシウム:筋肉の緊張をやわらげる。足のつり防止に。
-
鉄:酸素を運び、疲れにくい体づくりに。
-
亜鉛:味覚や免疫をサポート。
ミネラル不足になると…
-
筋肉がつりやすい
-
疲れやすい
-
集中力が続かない
-
肩こり・腰痛がなかなか良くならない
整骨院での施術だけでなく、体の内側からのサポートも大切なんですね。
ミネラルを摂るためにおすすめの食材
-
海藻(わかめ・ひじき)
-
小魚(しらす・いわし)
-
豆類(納豆・豆腐)
-
ナッツ類
-
緑黄色野菜
忙しい方はサプリで補うのもひとつの方法です。
まとめ
肩こりや疲労感は「姿勢」や「生活習慣」だけでなく、「栄養」も大きく関わっています。整骨院で体のケアをしながら、食事でしっかりミネラルを補って、毎日を元気に過ごしていきましょう!