面白い記事を見つけました!!
こう毎日暑いとしんどいですね・・・ そんなときはふと夜空を見上げてみませんか??
暑い日が続くが太陽が「一番遠く小さく」なる日、月と星座の共演も楽しい今週の夜空 引用yahoo記事
1年に1回ずつ、太陽と地球の距離が最も近づく日と最も遠ざかる日がある。それはいつだかご存じだろうか? 普通に考えたら、暑い夏こそ太陽が近く、寒い冬は太陽が遠いと思うかもしれないですが真相は真逆だそうなんです!!!
今週の金曜日、地球は遠日点に到達し、今年最も太陽から遠ざかる。では、なぜこんなに暑いのか。それは、季節の変化を生んでいるのは地球から太陽までの距離ではなく、地軸(地球の自転軸)の傾きのせいなんだそうです。
今週は金星、水星の絶景を楽しめる★
7月3日(木):上弦の月とスピカ
7月4日(金):地球が遠日点通過
7月5日(土):火星と水星
7月6日(日):金星とすばる
7月7日(月):月とさそり座
色々な星座とお月さまのコラボレーションがみれるチャンス★
東京の夜空でも太陽が遠いおかげで星が見やすいんだそうです!
ぜひ涼しくなった夕方、治療にいらして頂いた帰りに、夜空を見上げてみてくださいね★
あみはりきゅう院・あみ整骨院
〒175-0092 東京都板橋区赤塚1丁目7−1 M2マンション 1階