変形性頚椎症

突然ですが、
首や肩、腕にかけての痛みや痺れを感じたことはありますか?

その痛みは頚椎の変形による症状が起こってしまっているかもしれません。

ここでは変形性頚椎症についてお話させて頂こうと思います。

 

変形性頚椎症とは

人の身体には通常24個の椎体があり、それらを場所により頚椎、胸椎、腰椎と呼び分けます。これらの椎体が姿勢を維持したり体にかかる負荷を和らげるクッションの役割を果たしたりしています。特にその中でも頚椎は人の身体で最も重たい頭部を支えているので、とりわけ重大な部分といえるでしょう。ですが、加齢と共にその重さや不良姿勢などにより、頚椎が変形を起こしてしまうことがあります。それを「変形性頚椎症」といいます。

頚椎に変形が起きることにより、椎体の背中側にある脊髄や神経根が圧迫されてしまいます。頚椎の神経根への圧迫は背中や肩、腕に影響を及ぼし、痺れや痛みを引き起こします。厳密には加齢による変形がある場合でも神経を圧迫しておらず、無症状のこともあります。ですので、症状がみられる場合には「頚椎症性神経根症」「頚椎症性脊髄症」と呼ばれこともあります。

 

症状

通常は肩の痛み、頚部の運動時痛、背部痛、上腕から手指にかけての痛みや痺れなどがよくみられます。特に首を上に向けた時や長時間の同一姿勢で症状が増悪する場合が多く、横になった状態でしばらく安静にしていると症状が緩解します。また頚部や頭部の筋肉の過緊張により頭痛や吐き気を訴える場合もあります。

治療法

当院では、現在出てしまっている症状を抑えていくのがメインの治療になります。手技療法などで圧迫が起こってしまっている部分を緩めることで神経根や頚椎の関節にかかっている負荷を軽減します。また頚椎が変形することにより、周りの筋肉にも悪影響を及ぼします。それらの筋肉に対しての治療も同時に行っていきます。それにより、頭痛や吐き気などの症状も緩和することができます。また鍼灸治療も効果的です。痛みや痺れが出ている部位に鍼灸を行う事で症状の軽減が期待できます。これらの神経痛と呼ばれる痛みに対しては鍼灸治療が有用であることは厚生労働省でも認可されていますので、初めての方も安心して治療を受けて頂けると思います。

 

今回は変形性頚椎症についてお話させて頂きましたが、他にも首や肩の痛みや痺れを伴う疾患は多く存在します。少しでも気になる事があれば、症状を我慢するのではなく一度ご相談しにいらっしゃって下さい。痛みのない生活が送れますようサポートさせて頂きます。